【ゲーム雑記】ゲームオタの経理屋の視点で任天堂を見てみた
ブログを見れば分かると思いますが、管理人、ゲーム大好きです。
それも、かなりのオタクと言っていいレベルだと自負しています。
(方向性が、自分以外誰も興味が無い方に向かっていますが。。。)
ついでに昔、ゲーム会社で経理の仕事をしてました。
今は監査の仕事をしてます。経理や監査の仕事もけっこう好きです。
で、以前から思っていたのですが、
ネット上で書かれているゲーム関係の記事って、
ほとんどがクリエイターさんか営業さんの目線で書かれていると思います。
(もしくは逆に、ゲームにあんまり愛が無さそうな「アナリスト」の記事だったり)
そんなわけで、自分で言うのもなんですが、
ゲームオタクでなおかつゲーム会社の経理経験者って、
意外とレアな存在ではないかと思っています。
そのゲーム好きな経理屋の目線で、
ちょっと書いてみたいと、以前から思っていたネタがあります。
それは、ゲーマーなら知らない人はいない、あの天下の任天堂についてです。
(と言っても、管理人自身は任天堂で働いてたわけではないですし
内情を知っているわけでもないので、以下の内容も、あくまで
公表資料等から、管理人個人が勝手に推測しただけですが。)
先日、3DSが値下げした際、
「株価が下がった!」「任天堂はもう終わりだ!!」みたいな発言を
そこかしこで見かけました。
あと、為替差損で業績下方修正したときもよく、同様の発言を見かけます。
。。。本当にそうなんでしょうか?
わたし個人としては、とっても疑問です。
ここでちょっと、任天堂の資産状況をBS(貸借対照表)で見てみましょう。
(任天堂のHPか、EDINET(金融庁の電子開示サイト)で、誰でも閲覧できます)
任天堂のBSの最大の特徴は、キャッシュ(現金・預金等)の多さ(※1)だと思います。
総資産の約半分を占めてます。 ハッキリ言って、異様なまでの多さです。
ためしに、他の有名企業(ゲーム業界以外)のBSをご覧頂ければ分かると思いますが
普通の会社の常識では考えられない多さです。
しかも借入金なし。会社としては、もはやバケモノ級の安定感です。
しかも、最近でこそ総資産の半分程度ですが、
以前は7~8割ぐらいだったこともあります。
参考までに、有価証券報告書で見てみたら、こんな感じでした。↓
平成23年3月:総資産1兆6342億円、うち現金同等物 7,243億円
平成20年3月:総資産1兆8024億円、うち現金同等物1兆1035億円
平成17年3月:総資産1兆1324億円、うち現金同等物 7,927億円
平成17年など、資産のほとんどがキャッシュです。もはや常識規格外です。
これがどのぐらい凄いかというと、例えて言うなら
アリアハンにいるレベル1の勇者が100万ゴールド持っているようなものです。
資金不足になんて絶対になりそうにありません。ものすごい余裕です。
あと、任天堂がらみのニュースででよく聞くのが「為替による業績下方修正」です。
これが出るたんびに、アナリストとかが、ぎゃあぎゃあ騒いでいますが。。。
ただこれも、キャッシュの厚みを考えると、
実質的にはあまりダメージが無いんじゃないかなぁと推測しています。
そもそもなんで為替差損が出るかというと(以下、すごく単純化して書きますが)
ドルで100ドル持っていた。為替レートは、1ドル100円。
→円に換算すると10,000円 →BSには、「現金10,000円」と載る。
その後、100ドルのまま持ち続けていたら、為替レートが、1ドル80円になった。
→円に換算すると8,000円 →BSには、「現金8,000円」と載る。
→2000円減っちゃったので、為替差損2000円が出る。
という仕組みです。
ちなみに、売上についても似たような理屈で
ドルで100ドル売り上げる計画で、為替レートは1ドル100円と見込んでいた。
→業績予想として、「売上10,000円」と公表した。
→そして、計画通り100ドル売り上げた。
しかし、為替レートが1ドル80円になってしまったので、
計画通りの売り上げだったにもかかわらず、決算は「売上8,000円」となった。
という仕組みです。
(いや、語弊があることは承知しています。単純化して書いていますので、
細かいところは突っ込まないで下さい)
で、ポイントは、
「ドルで見たら、あくまで100ドルであることには変わりはない」という点です。
決算時に円に換算しているせいで数値上の損が出ているだけで、
ドルで見たら何にも変わりません。
普通の会社であれば、キャッシュを使わずに寝かせておく余裕なんてありませんので
ドルで受け取った後、遠からず、
円での支払に充てるために、ドルを円に換金することもあるでしょう。
この場合は、為替差損は現実の損になります。
(10000円が8000円に減ってしまったことが、現実化するわけです)
しかし、任天堂の場合、キャッシュの厚みが尋常ではありません。
公表されている資料からは、任天堂のキャッシュの内訳は確認できませんでしたが、
おそらくは、いろんな外貨預金に分散しているだろうと推測します。
つまり、ドルだろうがユーロだろうが、円に換金せずにそのまま持ち続けて、
現地での商売に使うことが可能なのだろうと推測します。
なので、任天堂の場合、為替差損のダメージが現実化することは、
あんまり無いんじゃなかろうかと思うのです。
もちろん、ノーダメージとは言いませんが、
世間一般の普通の会社だったら受けるであろうダメージに比べれば
はるかに軽いんじゃないでしょうか。
で、実際、任天堂の有価証券報告書を見てみると、次の記載があります。
「当社グループは、全世界で製品を販売し海外での売上割合は80%を超えています。
そのほとんどを現地通貨で取引し、また、提出会社は多額の外貨建資産(未予約の現預金等)も保有しています。
そのため、円建資産に転換する場合だけでなく財務諸表作成のための換算においても為替レート変動の影響を強く受け、米ドルやユーロなどの為替レートが円高に推移した場合は、業績に悪影響を及ぼします。」
「財務諸表作成のための換算においても為替レート変動の影響を強く受け」
っていうところに、
任天堂の
「決算だからしょうがないんだよ!別に実ダメージがあるわけじゃないんだよ!」
という気持ちが表れているような気がします。
(いや、私の勝手な推測ですので、見当違いでしたらすみません)
為替相場が動くたびに、アナリストがしたり顔で任天堂についてコメントして
それを見たアンチ任天堂な方々が、
「それみたことか!もう任天堂は終わりだ!」みたいに言っていますが
管理人的には、そうは思えないのです。
ましてや「株価が下がった!もう任天堂は終わりだ!」なんていうのは、
もはや理解不能です。
株価って、任天堂の業績には、あんまり影響しないんじゃないでしょうか?
そもそも、なんで会社が株価を気にしなければいけないかというと、
理由としては
①資金調達時に役立つ(増資時のキャッシュ増、借入時の信用等)
②社会的な信用や知名度の向上
③買収防止
。。。ぐらいだと思います。
うち①と②は、任天堂にとって重要だとは思えません。
資金は余りまくってますし、知名度も既に十分にあります。
③は、ちょっと危険かな。。。という気もしますが、
まぁ、敵対的買収への防止策ぐらいはうっていると思いますし
いずれにしても、業績に影響するとは思えません。
(余談ですが、ゲーム会社に限らず、既に知名度があって、十分に信用がある大手企業なら、上場している意味って、あまり無いんじゃないでしょうかね。。。)
で、何が言いたいかというと、
ちょっとやそっとで、
任天堂が深刻なダメージを受けるとは思えない
ということです。
会社としてのHPの高さでいったら、S級妖怪レベルだと思いますから。。。
業績が云々とか、ハード戦争が云々とか、株価が云々とか、
そういう瑣末(※2)なことよりも、はるか高次元にいるんじゃないでしょうか。
任天堂という会社は。
(全て、公表されている資料から推測しただけの
管理人個人の私見ですので、違ってたらスミマセンが。。。)
-------------------------------------------------------
※1:
ただ、これは任天堂に限らずゲーム業界全体の特徴のようで
大手のゲーム会社って、
おしなべてキャッシュは厚めに持っているところが多いようです。
いやもちろん、キャッシュを持ちたくても持てない中小のゲーム会社も
多いとは思いますが
大手に限定して見てみると、バンナム、カプコン、コナミなどなど、
普通の会社だったら「こんなにいらないんじゃない?」ってぐらいに
厚めにキャッシュを持っていますし
スクエニにいたっては、任天堂と同様に総資産の半分がキャッシュです。
(任天堂のほうが、規模が圧倒的に大きいですけど)
以下は、管理人の勝手な推測なのですが、
ファミコン黎明期ぐらいの頃って、ゲーム会社はどこもまだ小さな会社で、
キッタハッタの中小企業の世界で生きていたのだろうと思います。
そうなるとモノを言うのは、やはりキャッシュだったんじゃないでしょうか。
例えば、
「2ヵ月後の支払なら1000円だけど、今すぐ現金で払うなら900円でいい」
という好機を逃さないように
また逆に、
「来月にたくさん入金があるのに、今月の支払に充てるキャッシュが無くて、
会社が潰れそう。。。」なんてことにならないように
もしくは、
「銀行が、急にそっぽを向いて、金を返せと言ってきた」
とかいう場合に備えて
。。。とかそういう中小企業だった頃の思いから、
「キャッシュは常に多めに持っておきたい」という観念が根付いていても、
不思議ではないと思います。
まぁ実際、ゲーム自体がヒットビジネスで、常に不確実性をはらんでいるので
変な投資はせずに、キャッシュで持っておくという発想は、
別に間違ってはいないと思います。
アナリストの世界だと、
「キャッシュが多い」=「もっと投資して利益を生み出すべき」「配当して株主に還元すべき」とかいうのが常識のようですので、
たまに、ろくすっぽゲームを知らないようなアナリストが、
「もっと投資すべき」みたいに言っているのを見かけますが、
ゲーム好きな人間から見ると、
「そんな教科書どおりの解釈で考えないで欲しい」と言いたくなります。
変に欲を出して、ゲーム以外の事業に投資した会社がどうなったか、
(例えば、椎茸に投資した某会社がどうなったか)、よく考えてほしいものです。
そもそも、「会社は株主のものである」という、投資家目線の経営って、
ロクな結果を生まないような気がします。偏見かもしれませんけど。。。
(いや、法律でそう定められていることは知ってますよ)
※2:
普通の会社なら瑣末なことではないのですが
こと任天堂に限って言えば、瑣末なことのように思えます。
ていうかそもそも、
任天堂を「会社」という枠組で論じることが妥当なのかすら疑わしい
と思えます。。。
-------------------------------------------------------
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
« 【レアソフト紹介】特殊販売:MEGAMAN9(NES(っぽいもの)) | トップページ | 管理人の持っているゲームソフトリスト »
「80_ゲーム雑記」カテゴリの記事
- 【ゲーム雑記】ファミコンショップの遺産(2016.02.28)
- 【ありそうで無かった】ファミコンのNHK学園について~前編(2015.10.01)
- 【ファミコン史上初!!(たぶん)】ファミコンの通信カートリッジ一覧(2015.07.01)
- 【ゲーム雑記】ハドソンはいつ死んだのか?(2015.01.13)
- 【ゲーム雑記】ファミコンの通信アダプタ&通信カートリッジの世界 第3回(2015.06.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【レアソフト紹介】特殊販売:MEGAMAN9(NES(っぽいもの)) | トップページ | 管理人の持っているゲームソフトリスト »
実はゲハブログ批判絡みの記事でこれに近い内容のことをブログで書こうと思ったのですが、上手く文章にまとまらなかったので、じろのすけさんが取り上げてくれて非常に助かりました(笑)
私自身、一応経済紙を扱っている仕事に就いているので、というのもありますが、私の文才の無さで読み手にわかりやすい文章ができないのが辛いところです(笑)
円でもドルでもユーロでも持っているなんてカイジの帝愛グループを思い出します(笑)
某椎茸会社については、CONTINUE vol.2(太田出版刊)の元デコ社員インタビューによると、デコカセットシステムのヒットがきっかけで様々な事業に手を出したようです。
他にも変な事業や販促に手を出した世にも奇妙な会社がありますよね。
戦隊ヒーローを結成したり、
グラビアアイドルを起用したり、
ガスマスク販売したり、
救急車の医療機器とか、
NTTのOEMをやったりとか、
缶コーヒーを製造したりとか、
社長が未だに行方不明とか(笑
投稿: みやた | 2011年8月29日 (月) 16時56分
>みやた様
みやた様も、同じようなことを書こうとされていたのですね~。
ぜひ見てみたかったです!
なるほど、経済紙を扱っているお仕事ですか~。
以前より、みやた様の文章は面白いと思っておりましたが、
そういう下地があるからこそなのですね。
その辺の有象無象のゲーム論よりも
みやた様の日記のほうが、はるかに面白いです。
それにしても、世の中には、変な事業に手を出した会社が多いのですね。。。
って、もしかして、それ全部デコでしょうか(笑)
デコレンジャーとか、神宮寺缶コーヒーとか。。。
デコプレは、なかなか良いソフトでしたね。
体験版に分類しておくには、惜しいソフトだと思います。
投稿: じろのすけ(管理人) | 2011年9月 4日 (日) 13時10分
多分、私が経済を語ると知識の弱さも相まって、意味がわからなくなりますよ(爆)
経済紙というのは単に商品として扱っているだけで、私のゲームの知識は、それまでの経験が活かされているだけです。まあ四半世紀以上ゲームをやって、この程度の記事を書けないと恥ずかしいものがありますが(笑)
実は没になった日記はたくさんあって、書いているうちに「つまらないな」と思った記事は容赦なく没にしています。まあ無事にアップした記事でも、数日後には自分にとって面白くない記事になるのですが…(笑)
私のブログの感想を言ってくれる身内がいるのですが、いつも駄目出しを喰らいます。
逆に、遠慮なく指摘してくれるおかげで、どうやったら読みやすく面白い記事になるか参考になる場合があります。
そうです。全てデコです(笑)
デコプレのデコレンジャー最高ですね。テーマソングも最高によかったです「デコ!デコ!」
投稿: みやた | 2011年9月 4日 (日) 22時50分
>みやた様
みやた様のブログは、ほぼ毎日更新されていて
しかも毎回クオリティの高い文章で、感心しております。
その裏には、たくさんの没ネタがあったのですね。。。
四半世紀以上。。。確かに、古参の方だとそのぐらいになりますね~。
私の場合は、まだコレクター歴10年程度なので
いまだに「自分はヒヨッコである」という感覚が抜けません。。。
やはり、メガドラとかの頃を現役で知っている方の知識には、かなわないなと思います。
投稿: じろのすけ(管理人) | 2011年9月10日 (土) 17時35分