« 【レアソフト紹介】非売品:ゲームボーイウォーズTURBO ファミ通版 | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:ゴーゴーアックマン・プラネット (プレイディア用) »

2010年6月12日 (土)

レアソフト紹介 (非売品)スターハーツ 体験版

ワンダースワンソフト「スターハーツ」の体験版です。

ファミ通(たぶん)で、抽選で1000名にプレゼントされたそうです。

余談ですが、この「体験版」っていうやつは、
なかなか扱いが難しいシロモノだと思います。

形状がCDで紙ケースに入ってると、
(コレクター的に)あんまり嬉しくないので、
レアソフトとしては扱ってもらえなかったりするのですが

ROMカートリッジ型だと、なぜかちょっと嬉しかったりして
レアソフトとして認知されてしまったりします。
そこに箱説があれば、もう完璧です。非売品ソフトの仲間入りです。

でも冷静に考えると、そんなソフトでも「体験版」なのです。

振り返って、現在市場で認知されている非売品ソフトの中にも
「これって体験版じゃね?」というのが、多数あります。

「体験版」と「非売品ソフト」の境目って、けっこう曖昧なものなのかもしれませんね。

この「スターハーツ 体験版」も、
「なんだ、ただの体験版じゃん」と言われたら、それまでのシロモノです。

ただ、形状がROMカートリッジで
「持っているとなんとなく嬉しい」という主観的な理由から

管理人は、このソフトは非売品ソフトだと思っております。

P1010008
(先日書いた、「ワンダースワンの非売品ソフト一覧」の画像を
 拡大して流用したので、ぼやけてます。。。スミマセン。)

機種:ワンダースワン

配布数:抽プレで1000名

入手難易度:C(上昇中)

 

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。

----------------------------------------------------------
あと、今でも色々と捜索中です! →
管理人が現在探しているソフト

交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします! 

« 【レアソフト紹介】非売品:ゲームボーイウォーズTURBO ファミ通版 | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:ゴーゴーアックマン・プラネット (プレイディア用) »

30_非売品ゲームソフトの世界」カテゴリの記事

コメント

前回はありがとうございました。


私事;僕も前から非売品に興味があったので集めて見たいのですが、どうすればいいですか?

>魔神剣・双牙様

前回は、他の方々のコメントも拝見できて興味深かったです。
ありがとうございました!

非売品をどうやって集めるかは、一言で言うのは難しいですね~。

慣れないうちは、まずは、秋葉原とかのレトロゲーム専門店や、
オークションを見てみるのが、一番手っ取り早いと思います。

見ているうちに、どんなのがレアなのか分かってくると思いますので、
ある程度の知識が身に付いたら、あとは自由に探索を楽しめばよいと思いますよ~。

ただ、どんなところに非売品ソフトが埋もれているかは、正直なところ分かりません。。。
毎日のようにリサイクルショップや町のゲーム屋さんを回って、根気よく探すしかないです。

99%は無駄足になると思いますが、
運よく掘り出し物がゲットできた時は、すごく嬉しいですよ。

「体験版」と「非売品ソフト」の境目って確かに曖昧ですね。

私としては「体験版」でも、通常の内容とちょっとでも違っていたりすると、欲しくなってしまったり・・。

「体験版集」みたいなソフトがPSやSSでよくありますけど、中に体験版以外のミニゲームが入っていたりすると、私は勝手に非売品だと思ってます。

「体験版」まで考え出すとなかなか大変ですね。
今回のもののように抽選でプレゼントとなると
非売品といっていいような気がします。


>魔神剣・双牙様
 機種によるかもしれませんが、
ネット上を探せば非売品の一覧などが見つかると思いますので、
まずそれを眺めてみてはいかがでしょうか。

 実際に探すのでしたら、まずはオークションサイトですね。
ソフト名で検索できますし、ジャンル内で「非売品」で
検索してみればいろいろ出てきます。
ただしその時点で出品されているものに限られますし、
値段は落札されるまで見てみないと分かりません。
しかも時期によって額は結構違います。

 可能なら一度は秋葉原などにある
レトロゲームショップを見ておきたいところです。
種類が豊富ですし、値段も参考になります。
なにより実物を見られるのが強みですね。
(その機種の買取価格表があったらもらっておくと、
その時点で置いていないソフトの価格の参考になります)

 購入はオークションが手軽ですが、
たまに偽物が出品されるので注意が必要です。
実物だと簡単に偽物と分かるような出来でも、
オークションサイトの小さな写真での判断は困難です。

 私が気を付けている点としては、
まず「新規(評価なし)」の出品者は注意しています。
非売品をオークションで売るような人が
それまでオークションに全く参加していないとは考えにくいからです。

 あと同じ商品の未開封新品を、大量に出品している場合は怪しいです。
PCエンジンだと銀河婦警伝説サファイアの偽物とか、
発売されなかったスペースファンタジーゾーンの未開封新品がそうでした。
(発売されていないのに未開封新品というのも変な話です)


>管理人様
 PCエンジンも非売品は結構ありますよ。
私が巡回してるレトロゲームショップで非売品が刈られていたら、
管理人様のことを思い出して悔し涙を流してしまうかも知れません(笑)

体験版はディスクよりカセットとなると格別ですよね。
あと交換の申し出ありがとうございます。
以前は不成立でしたが今回は、
こちらの条件をのんでいただいたのでお受けいたします。
今回こちらが交換提供させていただく中の1つ
ゲームボーイのロボットポンコッツ 体験版は
コミックボンボンの抽プレ500名で
製品版はカラーなのに体験版はモノクロ、
専用の説明書があります。箱は最初からあったのかどうかわかりません。
体験版にしては結構価値があるのでは…?
また条件が合えば交換お願いします。
PCエンジンは非売品の他に未発売の物も市場に出回っていますよね。
非売品も結構持っていますが、なかなか集まらないので未発売品にも手を出して
アンジェラス2ホーリーナイト、PCココロン、
インペリアルフォースなどの未発売も持っています。

>murakun様

 ロボットポンコッツの体験版があったのですね。
しかも製品版はカラーなのに体験版がモノクロというのは面白いですね。

 非売品だけでなく未発売品もたくさんお持ちのようですごいです。
挙げていただいた3品もまだ拝んだことのない代物です。
私はスペースファンタジーゾーン(偽パッケージのやつです)と
シルキーリップ(Ver.3.1と5.0)、
ネクスザールスペシャルのサウンド違い(CD-R)は持っています。

 そういえばシルキーリップはもっと多くのバージョンが
出回っているという話も聞きますがどうなのでしょうか。

>uxi様
シルキーリップは3.1、5.0の他に
データトラック25まで完成している7.0は持っています。
7.0以上の開発が進んだバージョンは見たことがないです。
持っていませんが全く開発が進んでいない1.1は
ヤフオクで見たことがあります。

>ブチコ様

「体験版でも、通常の内容と違う部分があると欲しくなる」。。。というのは、すごくよく分かります!

確かに、言われてみると私も、通常版と違う要素があると、
なんとなく非売品扱いにしているような気がします。

そのソフトでしか遊べないようなミニゲームや
そのソフトならではのアイテムやキャラクターがあると
非売品っぽい感じがしますよね~(笑)

>uxi様

オークションで、「非売品」で検索するのや
秋葉原のレトロゲームショップを見るのは、
非売品ソフトの知識を身につける上で、有効ですよね。
(買取価格表は、私も昔よくもらいました。。。)

最近は、偽物も多いのが、頭の痛いところですね(汗)
新規の出品者などは、確かに怖いです。。。

PCエンジンの非売品や未発売は、かなり奥が深いようですね。
今から参入するのは、なかなか大変そうです。。。

私自身は、PCエンジンでは、たまたま探索で見つけた
「PC原人・PC原人2・ゲートオブサンダー」の
3本が入ったディスクだけ持っています。

>murakun様

交換の件、こちらこそありがとうございました!
欲しかったソフトが手に入って嬉しいです。

ロボットポンコッツの体験版
確かに言われてみれば、製品版はカラーでしたね(笑)

大昔に1回だけオークションで見て
その時スルーしてしまって、後悔していました。
譲っていただけて感謝です。

もう一つ譲っていただいた、ボンバーマンの完全データバージョンも
ずっと気になっていたので、とても嬉しい限りです。
本当に、ありがとうございました~!

しかし、PCエンジンのシルキーリップって、
そんなにバージョンがあるんですね!
驚きです。

ていうか、そんなに色々とお持ちとは。。。
さすがですね。(汗)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レアソフト紹介 (非売品)スターハーツ 体験版:

« 【レアソフト紹介】非売品:ゲームボーイウォーズTURBO ファミ通版 | トップページ | 【レアソフト紹介】非売品:ゴーゴーアックマン・プラネット (プレイディア用) »

【いま購入できる非売品ゲーム】

無料ブログはココログ