【雑記】経理も総務も人事も不要?
リンク: NHKスペシャル|人事も経理も中国へ.
----------------------------------------------------------
総務・人事・経理等の管理部門の仕事が、どんどん中国へのアウトソーシングになっているというお話です。なかなか面白かったです。
ただねぇ。。。なんか、抵抗感があるのですよねぇ。
----------------------------------------------------------
確かに、総務も人事も経理も、そのお仕事の90%以上は、マニュアル化・システム化は可能だと思います。
システム化できるということは、すなわちアウトソーシングも当然可能。
よく、「経験やノウハウが必要だから、システム化は出来っこない」とか言う人がいますが、そう言う人に限って、要するに、自分のノウハウを整理して伝えるだけの分析能力が無いだけだったりします。
よくよく話を聞いて整理してあげれば、ほとんどの仕事はマニュアル化できてしまいます。
----------------------------------------------------------
ついでに言えば、別にこれ、経理や総務に限った話じゃないですよね?
そもそも人間の行動そのものが、理論上は、全て、数値・ロジックの塊だと思いますので、究極的には、営業だって、リーダーシップだって、社長だって、理論上はシステム化・アウトソーシング化が可能だと思います。
----------------------------------------------------------
でもねぇ。。。それでもなお、なんかひっかかるのですよねぇ。。。
日本が世界よりも優位なのは、無数にいる働きアリ層が優秀だからだと思うのです。
このアドバンテージは、捨ててしまうべきではないと思うのですよ。。。
なんか、こういう記事を見ていると、10年ぐらい前に、やたら『グローバリズム』『成果主義』とかいう言葉に踊らされて、優秀な人材を失ってしまった頃を思い出すような気がするのですけどねぇ。。。
デジタル化はおおいに結構ですけど、一番大事なのは、自分で考えて、最適だと思われる手を打つことだと思うのです。
それこそが、デジタル化への真の道だと思うのですよねぇ。。。
« 【雑記】面白い記事:これから始まる本当の格差社会 | トップページ | レアソフト紹介 (非売品)SDガンダムオペレーションUC スペシャルバージョン »
「81_その他雑記」カテゴリの記事
- 【雑記】近況&1歳の息子の様子(2013.01.03)
- 【雑記】風邪引いてました&生後9ヶ月の息子の様子(2012.04.21)
- 【雑記】フランスの本「La Bible NINTENDO」に名前が載りました!(2011.09.20)
- 【雑記】経理も総務も人事も不要?(2007.09.24)
- 【雑記】面白い記事:これから始まる本当の格差社会(2007.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【雑記】面白い記事:これから始まる本当の格差社会 | トップページ | レアソフト紹介 (非売品)SDガンダムオペレーションUC スペシャルバージョン »
コメント